スタッフ日記
アジアジ
院長です
先日釣りをした際、本命も釣れたんですが
外道のアジも沢山釣れました
(そもそも外道なんて言い方魚に申し訳ないんですが、
本来狙って釣ったものでない場合、「外道」と言ったりします)
全部三枚におろして アジのたたきにする…
まぁ、アジのタタキは美味しいんですが そんな手間のかかること
接骨院の昼休みにやるなんて事、到底できまへん
そこで 「アジの開き」に初挑戦してみる事にしました
よくスーパーとかで並んでるのは見たことがありますが
当然ですが自分で捌いて開きにした事なんて一度もありません
さっそくアジ捌きなどに重宝する 小出刃を用意して
ネットで検索
最近はユーチューブとかで 魚の捌き方、料理法なんかも
全部検索すれば 動画が閲覧出来るので色々と調べたりしてます
ところが、僕の検索方法が悪いのか
アジの開きの作り方が全然出てきません
?……かろうじて文章で書いてあるのを見つけると
そこには「次にアジを開きます…」なーんて 雑な書かれ方がされてるのみ
いや、惜しいなー 知りたいのソコなんだけど……
結局 昼休みの限られた時間で 検索するのは断念
「まぁ、何とかなるやろ…」とテキトーに開きを開始
いざ始めてみると 「おっ、なんかソレっぽいかも…」
最終的には 「おおおおぉ これスーパーで見たことある」ってとこまで
なんとか出来るようになりました。
なるほど、ネット上でアジの捌き方が省略されてたのは
説明するほど難しくないから 省略されてたんだ……と理解しました。
近所のホームセンターで買ってきた干し網に 開いたアジ達を並べて半日干しました
まぁ、見た目は なかなかの出来だったんですが
味は少ししょっぱかったです。
多分開いた後に浸しておいた塩水の濃度が濃かったんでしょう
とりあえず 一連の調理法は分かりましたので
味は次回に期待って事にしましょう。
それにしても 結構沢山の味がイマイチのアジ (いや、シャレじゃないですって)
少しずつ食べていったとしても 結構時間がかかりそうです