スタッフ日記
ゴルフ~♪
こんにちは根津です。
先月、スッタフの祥くんとラウンドしてきました
その日はすごい寒い日で、雪が積もってるからスタートが2時間遅れるし、休憩ないし、風は強いし、スコアもボロボロでした
ちなみにしっかり風邪もひいてしまいました。
院長もゴルフ始めたのでそのうち、らくだコンペが開催されるかも…
身内が交通事故を!!
ちひろです
1月の終わり頃に私の弟が交通事故を起こしました
すぐにはそれは知らされず、相手方との話が進んでから?なのかな家に保険の書類が届きました(´・ω・`)
それだけならまだよかったのです。
実はその事故、弟がバイト中に起こした交通事故でしかも自分の車ではなくお店の車だそうです!
そうすると話は別ですよね・3・
だって弟の車じゃないし、勤務中だしってことで弟のバイト先に「お店の保険使ってもらえますよね?」
って聞いたら「そのように手筈を整えておきますね」
って言ってくれたんです(*´ω`*)
あ~よかったって思ってたら・・・・・・・お店の人、何も動いてくれてなかったんです(゚Д゚;)
相手の保険屋さん困るし、うちも困るし早く動いてーー!!
の状況なのですが、今回思ったのが交通事故って大変ですね
色々な交通事故の患者さんと接する機会がありますが、当事者側になるとまさかこんなに大変だとは思いませんでした…
皆さんも困ったら院長たちに頼ってくださいね!!
それでは(^_-)-☆
らくだ接骨院に断捨離ブームとか?
こんにちは 院長です。
今日、髪の毛を丸坊主にした患者さんが来院されました。
まぁ、ここまではフツーな話なんですが、
その患者さんは先日まではロン毛で、
自分でバリカンを使って、一旦6ミリで刈ったらしいんですが、
最終的に「いや、未練ったらしいだろ」って事で
3ミリで丸刈りにしたらしいです。
男性の患者さんですが、別に浮気がバレたとか、何かやらかした…とかじゃないです
(むしろ、そんな短絡的な理由で坊主にしたりしない…とご本人もおっしゃっておりました。)
人間って いろいろな欲がありますが、
他人によく見られたいって欲もありますよね。
素直にすげぇな…って思いました
何も丸坊主にしたい…ってわけじゃないですが、
大事なものを躊躇なく捨てる勇気って大事なんじゃないかと思います。
寒稽古‼
きよしです(/・ω・)/
先日、空手のイベントで寒稽古をしてきました!
寒稽古とは・・・寒い中、川や海に入って「エイ!エイ!」やるやつです(^-^)
↑こんな感じです。
当日は雪になってしまい、極寒の中での寒稽古になりましたが、みんなで頑張りました!
患者様の皆様はお体を冷やさないように・・・(^-^;)
インフルエンザ(+_+)
こんにちはスタッフの祥です
一月も終わりに近づきましたが、寒さはまだまだ続きそうですね。。。
外に出ると寒すぎて体を丸めてしまう方も多いのではないでしょうか??
姿勢が悪くなることで、背骨(頸椎)のバランスが崩れ身体の免疫機能が低下し体調などを崩しやすくなってしまいますそれだけ姿勢も大切って事ですね
うちのスタッフも二人やられてしまいました皆さんも、風邪と姿勢だけには十分に気を付けてくださいね
1月15日
こんにちは
ゆうきです!!
なんと!!
本日1月15日は根津先生のバースデー
と、いうことで院で午後の診療時間前にお祝いにケーキを食べました
めでたい!!!
が、その出勤前...院の前でまさかの転倒!!!!
雨の中水たまりを避けようとして滑って派手にこけました
雨・水たまり・クロックス・スカートの組み合わせは最悪です
久しぶりに転びましたけどめちゃ痛い・・・
でも接骨院が職場で良かった!!
すぐに腫れた指の固定とアイシングwww
初期治療ばっちりです
でも三人のドS先生に笑われましたけどね
皆さんも雨の日はお気を付けください
成人の日!!
こんばんはねづっちです(*´▽`*)
今日は成人式ですね!
20歳って大人になったって感じがするけど、今考えるとまだまだ子供ですね笑
それだけ歳を取ったって事ですよね!もう12年も経ってるって思うと少し悲しくなります。
久しぶりに同級生に会えると楽しいですから、新成人の子も楽しんでほしいと思います。
飲酒運転はしないで下さい。
あけましておめでとうございます(*´ω`*)
ちひろです
あけましておめでとうございます、今年も宜しくお願い致します。
一年経つのはあっという間ですね(`・ω・´)
私がらくだ接骨院で働き始めてからも9ケ月が経ちましたが、この9ケ月間とても早く過ぎたような気がします。
最初は全く皆さんの顔と名前が一致しなくて、電気をかけたりベッドに案内する時に
「この方は・・・・えーっと・・・・確か・・・((+_+))」
という感じで案内していましたが、今では常連さんの顔も多少は覚えて、玄関から少し見えただけであ!!と気づくことも多くなりました。
まだまだ先生方や、ゆうきさんほどではないですけどね(;´・ω・)
また、電気をかけたりする時にお話を出来る患者様も増えてきました(*´ω`*)
初めの頃は、皆様さぞ不安だったでしょう・・・・おどおどした手でゆっくりポンプをつけて・・・という感じだったので( ;∀;)
今では私がフェイスペーパー(いつも顔のところに敷いてるふわふわの紙です)を持っただけで察してくださる患者様も居てとても助かっています!
ほんとうにありがとうございます(*’▽’)
らくだ接骨院には常連さんが多いので昨年は患者様にとても助けられました。
毎回笑顔で話しかけてくださる方、面白い話をたくさん教えて下さる方
ちょっとした世間話でも患者さんと少しでもお話出来ることで元気をもらえました。
不慣れな私が少しでも成長できたのは、先生方やゆうきさんはもちろんですが、患者様の力もかなりの割合を占めています。
感謝してもしきれないです(*´▽`*)
今年は・・・目標どうしようかな(*´Д`)
うーーーーん・・・・あっ!!(^^)!
昨年皆様から頂いた元気、笑顔を少しでもお返し出来るように笑顔で頑張りたいと思います!!
ということで、今年も宜しくお願いします<(_ _)>
それでは!
タカヒロとヤスヒロです。
院長です。
さて、らくだ接骨院は5日より元気に始まりました
今年もどうぞよろしくお願い致します。
当院では、年末より ちらほら新メンバーも顔を出しており
少し前とは 一味違った明るい雰囲気になっています
近いうちに 新メンバー達のプロフィールもアップ致しますので、
今は名前だけ紹介しますね。
タカヒロとヤスヒロです。
二人ともまだ若く経験の浅い子達ではありますが、
持前の明るさ、実直さ…そして何よりも
少しでも吸収し、成長していこうとする向上心がすごい子達です。
彼らのまっすぐな視線を受けると、こちらも気持ちの引き締まる思いです
思えば私にも そんな時代があり、
この業界に入ったのは18歳の時でした。
(約20年前ですね…昔過ぎてゾッとします)
ともあれ、彼らをらくだのスタッフとして温かく迎え、
彼らと患者様の期待に応えるべく、大切にしていこうと思います。
みなさん、たくさん、たくさん可愛がってやってください。
厄年でした!
どうも、キヨシです(^.^)♪
早いもので、もう年末ですね・・・
今年、自分は24歳で厄年だったので何か起こるのではないかとビビッて過ごして来ましたが・・・
今んとこ何もないので良かったです
何もないどころか、今年は自分にとってイイ年になったと思います(^_-)-☆
それは今年に入って 『らくだ接骨院』 のスタッフとして働けたこと♪
『らくだ接骨院』で働くにあたり、素晴らしい院長に出会うことができいろいろな御指導を頂きました。
接骨院でのことはもちろんですが、それ以外のことも数多くの御指導を頂ける院長に出会うことができ本当に感謝です!
それから、まだまだペーペーの自分に楽しく仕事のとこについて教えて頂ける優しい先輩方に出会えたとこです。
全然できなかった自分に根気良く、そして優しく支えて頂いたお蔭で今も接骨院の仕事を続けられています
できないからって先輩方にイジメられていたら挫折して辞めてましたね(笑)
・・・根津先生にはイジメられましたけどね(笑)
そして、この接骨院を通して出会えた患者様の皆様にも感謝です
いつも楽しくお話をしながら仕事をすることができて本当に楽しかっもたです(#^.^#)
以上なカンヂでH26年を楽しく過ごしてこれました
本当に皆さんありがとうございましたm(_ _)m
また来年もよろしくお願い致します!!