スタッフ日記
ありがとう
こんばんは
加奈子です
この間…
ついに
愛用のナースシューズがダメになってしまいました
かなりボロボロになってましたが 愛着がわくもので 約3年間
毎日のように履いてたわりには長持ちしましたが
私と共によく頑張ってくれました
毎日何気なく履いていましたが、捨てるとなると
何だか寂しい気分になりました
まぁ
捨てれずロッカーに置いてあるんですけど
本当に
長い間ありがとう
私のシューズ 次のも大事にしようと思う今日この頃でした
やっとのことで
こんばんは、 コウヤです
3日ほど前カラ ブログの機能が変わったみたいで、書けなくなっていたんですが、今日やっと書けるようになりましたァ
改めて思ったけど パソコンって新しい機能とかが次々に出てくるから難しいですね
ッて 汚っ
・・・
そぉ
僕の部屋です
今、ブログを書きながら周りをみわたして 教科書やらプリントやら なんやらかんやら・・・
最近は部屋で勉強をしてなかったから気にもしてなかったです
ってもテストが終わったら掃除をしようと思っていたケド これはイケないッ
気になってしまった・・・
ってことで 今から掃除します
それではニャン
ナイスショット!
健です
今日はゴルフのコースに行ってきました
中仙道ゴルフ倶楽部というところです
朝からあいにくの雨だったんですがスタートと同時に
晴れてきて絶好のゴルフ日和になりました
いざ始まってみるともうボロボロ
日陰は寒く、足元はぬかるみ、グリーンでは
うっすら水溜りも
いいスコアなんて望めません
・・・
っと思ったらみんな苦労しながらもスコア
をまとめてました
僕のはただのいい訳でした
負けず嫌いの僕は午後からまき返しをはかります
そしたらみるみるうちに晴天になりスコアも
よくなっていきます
天は完全に僕の味方に
おかげで最終スコアは自己ベストを更新しました
午前中もっと頑張っていればもっといいスコアがでてたのに
まだまだ練習不足ですね
もっともっと練習します
←最後まで笑いをとってくれた神谷さん!
ゴルフ場の予約もとってくれてありがとうございました
麦湯店
院長です
いやー 暖かくなりましたね
2月下旬なのに春かと思われる陽気の日も度々です
暑い日には 冷えたお茶をグーッと飲みたくなります
いつも治療中、僕は接骨院で冷えたお茶を飲んでいますが
(冬でも冷えたお茶です)
最近はこのお茶の減りが 寒い頃に比べて一段と早いです
偏見と指摘されるのを臆せずに言いますが
麦茶ってどこか貧乏臭い感じがしませんかね?
みなさん お茶をコンビニや自販機などで買われるかと思います
でも、ちょっと昔は お茶を「買う」なんて事考えられませんでした
(それ程昔でも無い様な……ここ10年くらいですか? 定着したのは)
その頃は 麦茶ってのは大部分の家庭では定番で
ちょっと 洒落た家庭になるとウーロン茶を飲んでいました
(この考えも偏っています? すみません)
つまり麦茶ってのは 僕にとって 言わば家庭の味…
「お茶なんて 買ってまで飲むもんじゃない」なんて感じの
その頃の「もったいない精神」と一緒に置き去りにしてきたもので
麦茶を飲むと その頃のお茶に対する考え方も呼び戻されるようで
妙に貧乏臭い気持ちになるんでしょうか?
ともあれ、改めて麦茶を飲むと 意外に味わい深かったりします
麦茶は元々歴史もあり、過去に麦茶のブームみたいなのも有ったみたいです
江戸時代の『寛天見聞記』には
「夏の夕方より、町ごとに麦湯という行灯を出だし、
往来へ腰懸の涼み台をならべ、茶店を出すあり。
これも近年の事にて、昔はなかりし也」
とあるように専門店である「麦湯店」も出現した とあります
気軽に入れた喫茶店みたいなもんでしょうか…
ほぉー 今じゃ茶を愉しむ なんて若者はおりません
みんなマックやらスタバやらで 新しいものを貪欲に求めてます
かと言って 国道沿いに「麦茶専門店」が出来ても
僕だって行かないでしょう……多分
ただ このまま洒落たコーヒーやらシェイクとかのハイカラな飲み物の陰で
今後 存在感がますます薄らいでいきそうな麦茶を見るのも
どこか残念な気がします
きなこ
こんにちは
加奈子です
最近とある店でランチしました
パスタ、お寿司とか数種類の中からメインを一品選んで
あとはバイキング
すんごくお腹パンパンになるまで食べ・・・
その後デザートを発見
そりゃ食べるしかないですよね
で、
わらび餅を食べ・・・
そして気付きました
きな粉っておいしい
なんか身体にも良さそうだし
ダイエットにも
その後きな粉だけをもりもり食べました
まぁでも食べ過ぎはダメですよね
控えめに・・・取り入れてみようと思います
あと、今日は
犬用の服を発見
猫に着せてみました
おいしい
こんばんは、こうやです
今日は良い天気でしたね。
こんな日は、ドライブ・散歩・・・などなど いいですね
皆さんはどう過ごされましたか
僕は お外でのんびり なぁ~んて暇な時間はなく勉強・・・
まぁしょうがないです
こんな勉強に終われる毎日に必需品といえば、 糖分です
脳を使う為にはたくさんの糖分がないと勉強に、はかどりません
そんな時はこれです
雪見だいふくに黒蜜です
甘さの上にまた甘さです
でもこれが美味しいんです
甘い物が好きな人は一度 お試しあれ
続き
健です。こんばんは
前回釣りに行った話を書きましたが
実はあの後大変だったんです
魚をさばきなれていなっかったんですごい
時間がかかってしまいました
腸が上手くとれない
エラが上手くとれない
包丁が切れない
まさかこんなに不器用だとは思いませんでした
・・・
調べました聞きました
いろんな人に教えてもらいながら
とうとう12匹のメバルをさばくことができました
ありがとうございます
おかげで今日、僕のメバルはこんな姿に
そして、今はお腹の中に
ごちそうさまです
また釣りに行きたいです
正しい座り方、正座
院長です
先日患者さんで体操座りをしていたら腰が痛くなった
といった訴えの患者さんがいました
この子は中学生の子なんですが
背中が極端に前屈状態で
極端に前屈のひどい部分の筋肉も緊張していました
こんな体を診ていると
僕も学生の時に体操座りでお尻が痛かった事を思い出します
体操座りでクラスごとに並んで……
よくある集会とかの風景です
その時は この座り方に対して特別な考えはありません
まぁ、当然です 専門の勉強なんぞするはずもありませんから…
今の僕から言わせてもらうと その座り方
かなーり 腰に負担をかけた座り方です
理由は2つ
腰を屈めた状態で座る事で腰に不自然なカーブがつく事
(それに伴った周辺の筋肉、靭帯とかの影響も含みます)
尾骨や骨盤を不自然な形で圧迫する事で骨盤周囲の病変に繋がる事
戦後などに比べ、小児に変形性の病変が多い理由の1つに
こういった座り方の変化によるものがあると報告された文献があります
まぁ、昔は正座するのが当たり前で
今のような体操座りをするような場面なんて無かったでしょうが……
個人的な意見としては 正座は腰のカーブや尾骨・骨盤に対する
直接的な圧迫がありませんから
比較的腰には優しい座り方だと思います
(まぁ、膝に障害を抱えている人にとっては 正座はNGですが…)
そんな正座ですが 今のご時勢では「懲罰的な意味」も内包する事も手伝って
学校では なかなかお目にかかれないものとなってしましました
先生が「おい、正座しろ」なんて言うと
今からお叱りを受けるんだと認識してしまうほどです
僕自身は昔から柔道をやっていましたから
正座というものは 礼を重んじる場で相手への敬意や
自分の謙虚な態度などを表す重大なものだと思っていましたが
懲罰的な意味ばかり目立つのも どこか寂しい思いです
この大きな流れは 僕が声を荒立てて訴え掛けたところで変わらないでしょう
少なくとも 僕が手掛けられる患者さんを少しでも苦の無い生活をさせてやりたい
そう思いながら
圧倒的なベクトルで流れる風潮を目を細くして見ている といった感じです
(もともと目は細くて 能面のような顔をしていますが…)
崩れゆく南極の氷山を見守るような心境に似ています
ちょっと大袈裟だったでしょうか
ピザの巻
加奈子です
今日はお昼にピザを食べました
しかも
手作りピザ
最近我が家では手作りブームらしいです
前は、パン
ミックスジュースもよく作ります
私的には買ったやつより
断然手作りの方がおいしいです
そして
今日は私も患者として
らくだに行きました
ありがとうございました
お陰様で
めちゃ楽になりました
でもやっぱちゃんとこまめに通わなきゃですね
あっ
あと今日は昨日頂いたメバルちゃんを
煮付けにしておいしく食べました
健君ありがとうね
次回も楽しみに待ってますよ笑
←メバルを欲しがってるうちの犬です
ご褒美
こんばんは、こうやです
ただ今、勉強が終わって家に帰ってきました。
疲れたぁ
っといっても国家試験まで残り2週間をきっているのでしかたないです
その為、僕は昨日のメバル釣りにはいけませんでした。
院長と健さんが楽しくつ釣りをいている時に僕は、 勉強
だからといって みんなが勉強をしている時に 自分だけ楽しく釣り・・・・・・いや、なんか不安にもなりそうですね
でも、釣りには行けなかったケド うれしいことに今日、健さんがメバルを持って来てくれて
メバルは魚の中でも すごく好きでちょーうれしいですね
ありがとうございまぁーす
新鮮な魚は新鮮の内にッてことで 23時を回って遅い時間にですが 食しちゃいます
メバルはやっぱり刺身です
煮付けも美味しいけれど 僕は 刺身が一番です
ほら、出来上がり
おいしいです
やっぱりがんばれば良いことはありますね
でも次は僕の釣ってくるんでまた、その時は 報告します
それでは、 おやすみなさい