スタッフ日記
バッティングセンター
健です。こんばんは
また地震来ましたね
今度は静岡ですよ
お隣さんです
だんだん近づいているような
怖いですね
実際来たときのために何を準備したらいいんですかね?
今家族会議しても決まりませんでした
怖いですね
ところでバッティングセンターに行ったらなかなかいい写メとれました
震災被害
院長です
東北を中心とした大地震の影響で先週末から
各メディアでは地震情報が連日放送されています
私自身も昼間に大きな揺れを体感した訳ですが
今までとは違った周期の長く、大きな揺れに
これから我々が経験するであろう
東海大地震(東海・東南海地震)の初期微動かと思っていました
「大きな被害でなくて良かった」
とその瞬間は胸をなで下ろしていましたが
思えばあの瞬間にも 沢山の犠牲者を出していた訳で
日毎に増える犠牲者・行方不明者の情報に
勘違いながらも 一瞬でも「良かった」などと思い
なんとも申し訳ない思いです
今回の震災被害は
二次災害、三次災害による被害が続発していて
津波の次は原子力発電所も まだまだ危険な状況が進行中です
放射能も確認されているとか…
臨界事故が起これば それこそ第2のチェルノブイリです
被災の状況が深刻過ぎて目を覆いたくなる程ですが
僕なりに協力出来る事を探していこうと思います
スニーカー
こんばんは
ゆーきです
最近スニーカーを2つ購入しちゃいました
プーマの紫のスニーカーと
ナイキのカラフルで派手なスニーカーを購入しちゃいました (めっちゃかわいいんです)
写真を載せたかったんですがパソコンの調子が悪くて無理でした
すいません
派手でかわいいスニーカーが好きなんで
もし、いいのあったら教えてください
では、ちょっと短いですが
これから旅に出掛けるので失礼します
おやすみなさい
らくだカップ
こんばんは、こうやです
今日はゴルフの練習にいってきました
なんといっても 4月24日には初のらくだカップを開催するからです
その為にももう特訓・・・・が なかなか上手くならない
もうすこし上達してくれれば
でも とても楽しみです たのしくプレイできることを目的として
がんばります
それでわ
鯉
健です。こんばんは
久しぶりに鯉を釣りに行ってきました
なんか最近時間に追われてばかりだったんでのんびりしたいなぁって思ってたんですよね
釣堀はのどかでしたね
特別なにかするわけでもなく浮きが沈むのを待つばかり
時間がゆっくりに感じます
何回あくびしたんだろう?
たまにはこんな休日もいいですね
弾き語り
院長です。
みなさん、花粉は気になりませんか?
僕自身は比較的大丈夫な体質なんですが
近所を行き交う人達はマスクにゴーグルといった重装備…
こういうの見たことありますよ。ナウシカの映画とかで…
まさに「我花粉症にてござ候」って感じです
しんどいでしょうが、春はまだまだこれからです。
さて、最近のお気に入りアーティストに秦基博さんがいます
このあいだ携帯の着信も彼の歌にしてしまいました
以前にお話したかと思いますが、
音楽に与える意味は人それぞれ。
だから楽しみ方も様々だと考えていますが
「ええ歌や…」と感じていても
そのアーティストが思っていた以上に評価されていなかった時などは
何となくガッカリした感じになります
(外国人に「寿司なんてマズいよ」って言われるような感じに似ています)
この歌とかが ヒットチャートの10位以内に入ってこないなんて
日本の音楽業界はいかに腐っているのか…とまでは言いませんが
やはり実力よりも作為的な流行主導なんだな…と思うと同時に
彼らの才能が真っ当な評価を受けられればいいのに…と残念な気持ちにもなります
(まぁ、真っ当かどうかの判断基準も結局は各々の主観ですが…)
彼自身がまだまだ若いせいもあって
歌詞の稚拙さはありますが歌手としての才能は
結構いい線いってるんだけどなぁ…
このPVはバックバンドがしっかりついていますが
個人的には彼のアコースティックギターだけの
弾き語りが好きです
バンドのおかげで曲全体に広がりはできますが
彼独特の泥臭さの中にある輝き…的な感じが
少し削がれているような気がします
一般的には「鋼と硝子の声」
なんて言われてるみたいですが
力強さと繊細さが共存してる…って事ですか?
よく分かりませんが
僕自身は どっちかと言うと もっと直感的に好きです
嫁にも「ね、これ良くね?」と訊いても
「ふぅーん」程度の淡泊なお答え…
あれぇ おっかしいなぁ
どなたか 「これ、いいじゃない」ってお方!
僕に話しかけてください
www.youtube.com/watch ←彼のPVです
キムチ
こんばんわ。
ゆうきです。
昨日、患者さんからキムチを頂いて今日の夕飯で食べたんですが
おいしかったです
小学生の頃からキムチとか明太子とか塩辛が大好きなんですが
なぜキムチを頂いたかというと
今月誕生日のらくだメンバーが多くて、ある患者さんがケーキをくれるって話をしてて
「私も3月生まれです」
って言ったらくれることになり(本当にいい患者さんです)
甘いのは苦手だってなったら
「じゃあキムチだな」ってなり
「キムチ大好き」ってなり
昨日キムチを頂きました
一緒にシュークリームと
別の患者さんから頂いた韓国のインスタントラーメンを持って帰る姿は
我ながら変な奴でした。。。笑
本当においしいキムチとシュークリームありがとうございました
あと3週間で23歳になってしまいますが
とりあえず22歳の頃よりは少しでもいいので大人になりたいですね
でもいつまでも19歳ですって言いたいですね。。。笑
でわ、おやすみなさい
春
こんばんは、こうやです。
相変わらず 花粉に悩まされ真っ最中です
と言っても だいぶ暖かくなりいい時期に近づいてきましたね
いたる所で 梅の花も咲き ドライブ&写真日和です
とゆうことで今週は 三重にある 結城神社の梅の花を見に行ってこようと思ってます
とてもいい所なので皆さんもよかったらどーぞ![]()
って 健さん
改めて
お誕生日おめでとうございまーすそれでわww
カップラーメン
健です。こんばんは
カップラーメンって食べたことありますよね
僕は結構好きなんですよ
ご飯食べ終わってもまだ小腹が空くなぁって時に
活躍するんですよね
どうしたらもっと美味しく食べれるかなぁ?
最近気がついたんですけど外で食べると
より美味しく感じるんですよ僕の場合
例えばBBQの時とかね
でもその中でも冬の夜に外でダウンジャケット着て
マフラー巻いてニット帽かぶって寒い寒いって言いながら
暖かいカップラーメンを食べるっていうのが1番美味しい食べ方なんですよね
もう冬も終わりそうだけどもし寒い日があったらぜひ試してみてね
外掛け本結び
院長です。
昨日は 久しぶりに釣りに行ってきたんですが
同業者の先生(別の接骨院の院長先生です)と一緒に行きました
今回の釣りは やった事がない先生でしたので
ここに至るまでには ちょっとした苦労がありました。
というのも 釣り針に糸を結ぶ方法が分からなかった為、
深夜のファミレスで中年のオッサン2人
「外掛け本結び」の練習をしていました。
これだけでも十分オチとして成立していたんですが
バレンタインデー前で
店内は心なしか浮かれた雰囲気…
女の子が数人集まってガールズトークに興じていたり
ダブルデートらしい2組が談笑していたり…
そこに熱心にも釣り糸を針に結ぶ中年男2人の姿
釣り針を奥歯にくわえて慎重に糸を締め込む…
無言です 真剣です 浮いてます
時々トイレに席を立つ女の子も
僕の気のせいなのか
こちらをチラ見した後に気まずそうにして
足早に通り過ぎて行くように思えました
大丈夫ですよー こんな所でフィッシングしませんからー
迷惑かけてごめんなさい
でも他に こんな風にやる場所なんて無いんです
(お互いの自宅で子供が寝いている為、外出以外はNG)
きっとその場にいた沢山の男女の中でも
誰一人知らないであろう
「外掛け本結び」に熱中するあまり
釣り糸が巻かれたプラスチック製のホイールが
転がり落ちて隣の席の人に拾われるその瞬間まで
自分達が なかなか恥ずかしい状況にある事に
気が付いていませんでした
親切にも釣り糸を拾ってくれた男性に
「あっ、どうもすいません」と声がけをした直後
ふと 恥ずかしいかも…と思いました
遅かったー 気づくの遅かったーっ
ホント すみませーん
幸い一緒に行ったその先生は手先がとても
器用でいらっしゃいましたので
釣り場で困るような事は一切ありませんでした
楽しい時間が共有できる人が自分の周りにいてくれる…
ってのは幸せな事です